日頃より宇宙模型ホビーショップをご利用いただきありがとうございます。
さて、来週15日のバトルトーナメント2ndまで1週間となりました。
遅くなりましたがレイアウトを公開します。

反時計周りで基本形は前回のバトルトーナメントと同じですが・・・

今回はこんな遊び心を入れてみました。1度だけマシンがジャンプします。

そして難所になるであろうドラゴンバック!
画像手前のドラゴンバック後はストレート2枚からコーナーに突入します。
私がマシンを走らせたところハイパーダッシュ2でクリアするのは難しいようです。
ライトダッシュか新品電池とアトミックチューンのスピードレンジが良さそうに感じました。
奥のテーブルトップとドラゴンバックは例によって姿勢制御をしっかりさせれば問題なし
といった感じです(ジャンプも同じく)。
ではあと1週間セッティングを煮詰めて当日のレースに参加してみてください。
たくさんの参加者お待ちしております。
追記
先日、諫早市小長井町 山茶花高原ハーブ園でNSG(ナガサキスピードグランプリ)第3
戦が開催されました。
このレースは長崎県年間チャンピオンシリーズの最終戦を兼ねており、
ポイント制による順位が決まったことになります。
そのなかで3位の選手が同ポイントで2名となった為、年間チャンピオンシリーズの3位
決定戦をバトルトーナメント終了後に行うことになりました。
トーナメントの終了後コースをフラット仕様に変更し、同ポイント2名の選手がNSGの
ルールで3位争った後、年間チャンピオンシリーズの表彰を行います(10位以内)。
時間があればフラットレースでもトーナメントをしたいと思っています。
お荷物に余裕のある方はフラットマシンも持ってきてみてはいかがでしょうか。
さて、来週15日のバトルトーナメント2ndまで1週間となりました。
遅くなりましたがレイアウトを公開します。

反時計周りで基本形は前回のバトルトーナメントと同じですが・・・

今回はこんな遊び心を入れてみました。1度だけマシンがジャンプします。

そして難所になるであろうドラゴンバック!
画像手前のドラゴンバック後はストレート2枚からコーナーに突入します。
私がマシンを走らせたところハイパーダッシュ2でクリアするのは難しいようです。
ライトダッシュか新品電池とアトミックチューンのスピードレンジが良さそうに感じました。
奥のテーブルトップとドラゴンバックは例によって姿勢制御をしっかりさせれば問題なし
といった感じです(ジャンプも同じく)。
ではあと1週間セッティングを煮詰めて当日のレースに参加してみてください。
たくさんの参加者お待ちしております。
追記
先日、諫早市小長井町 山茶花高原ハーブ園でNSG(ナガサキスピードグランプリ)第3
戦が開催されました。
このレースは長崎県年間チャンピオンシリーズの最終戦を兼ねており、
ポイント制による順位が決まったことになります。
そのなかで3位の選手が同ポイントで2名となった為、年間チャンピオンシリーズの3位
決定戦をバトルトーナメント終了後に行うことになりました。
トーナメントの終了後コースをフラット仕様に変更し、同ポイント2名の選手がNSGの
ルールで3位争った後、年間チャンピオンシリーズの表彰を行います(10位以内)。
時間があればフラットレースでもトーナメントをしたいと思っています。
お荷物に余裕のある方はフラットマシンも持ってきてみてはいかがでしょうか。